ペンと剣の開成学園

東大合格者数ランキングで毎年トップ校に名を連ねる開成学園です。開成→東大→官僚という道筋を考えると、日本を支えている学校といっても、言いすぎではないでしょう。言いすぎかもしれませんが。谷根千周辺に日本を支える学校があるなんて、甲子園の予選などで応援したくなりますね。

開成学園の進路は東大ばかりではありません。OBには、JRA(日本中央競馬会)の矢作芳人調教師もいます。開業数年でJRAのトップ調教師に名を連ね、開業5年目でG1を制覇する活躍ぶりです。「開成調教師」という本までお書きになっています。

場所は西日暮里駅のすぐそばで、夏目漱石の「三四郎」などにも出てくる「佐竹の下屋敷」があった場所です。山手線の西日暮里駅からペンと剣の校章が見える建物です。「ペンは剣より強し」ということで、しっかり勉強して、日本を立て直していただきたいです(他力本願で恐縮ですが)。

ちなみに、開成学園の前にサンドイッチが美味しいパン屋さん「サンドイッチ・ポポー」があります。開成の生徒さんが群がっているのですが、生徒の頭脳を支えているのはあのパン屋さん?と思うと、日本を支えているのは、あのサンドイッチ?

ということは自分も毎日あのサンドイッチを食べれば頭が良くなる?などとも思ってしまう私は一生、頭が良くなりそうにありませんね。でも、散策のお供にピッタリですよ。穴場のパン屋さんです。

【所在地】東京都荒川区西日暮里4−2−4 [地図]

スポンサーリンク



スポンサーリンク