円朝さんが眠る全生庵

谷中の寺社めぐりではずせない全生庵。

全生庵は山岡鉄舟が建立した寺で、鉄舟ゆかりの品も所蔵しています。縁があった三遊亭円朝の墓所もあり、毎年8月には「円朝まつり」が開催されます。所蔵する幽霊画の公開や屋台などでにぎわいます。

政財界の大物も座禅に訪れます。

一説には安倍晋三首相が立ち直るきっかけになったお寺という噂もあります。日本を支える隠れた「パワースポット」でしょうか。

墓所にも大物が眠っており全生庵にゆかりのある三遊亭円朝さんや山岡鉄舟さんなどのお墓があります。

全生庵の谷中大観音

墓所の隣には文字通り「大物」の「谷中大観音」が参拝客を見守っています。平成3年に開眼された観音様で「谷中大観音」だそうです。

6mを超える雄大な姿ですが道路からは見えないので「隠れた名所」かもしれません。仏像マニアは必見です。


【場所】谷根千散歩マップ (8)

【所在地】東京都台東区谷中5-4-7 [地図]

スポンサーリンク



スポンサーリンク