カテゴリーなし
谷根千散歩「日暮里スタート編」のコース紹介
2017年11月27日 カテゴリーなし
谷根千散歩の定番のスタート地点は日暮里です。他の駅から始めても楽しめますが、日暮里スタートなら、夕やけだんだんや谷中銀座、かき氷の「ひみつ堂」、指人形の「笑吉」など、定番スポットを効率的に巡れます。ビギナーにもおすすめの …
散歩の締めにサファイヤストリートはいかが?
2012年2月27日 カテゴリーなし
宝石街の御徒町、その道路(上野5丁目付近)には、「サファイヤストリート」をはじめ、宝石にちなんだ愛称が付けられています。エメラルドアベニュー、ひすいアベニュー、ダイアモンドアベニュー、珊瑚ストリート、ルビーストリート、サ …
カニ・マグロだけじゃない!アメ横は薬も安い!
2011年12月20日 カテゴリーなし
アメ横でマグロやカニを物色したり年末年始の買出しが忙しい時期ですが、季節的に薬やマスクなどもそろえておきたいところですね。アメ横の「OSドラッグ」にも、ぜひお立ち寄りください。ここは、とにかく安いです!「薬なんてどこで買 …
根津駅からも徒歩5分の上野動物園
2011年9月1日 カテゴリーなし
谷根千散歩のついでに上野動物園にも、というとき、根津駅の周辺をブラブラしているのであれば、上野動物園西園の池之端門からの入園が便利です。 上野動物園の最寄り駅は上野駅っぽいイメージですが、千代田線の根津駅からも近いです。 …
旧安田楠雄邸の公開日・時間・料金
2011年8月28日 カテゴリーなし
旧安田楠雄邸の公開日・時間・料金です。 ○旧安田楠雄邸 公開日・時間・料金 公開 — 水曜日・土曜日 公開時間 — 10時30分~16時(入館時間は15時まで) 入館料 — 大人 50 …
秋葉原はアキバになく台東区にあり
2011年8月27日 カテゴリーなし
電気街でおなじみの秋葉原、実は住所は「秋葉原」ではありません。 秋葉原駅の周りに広がる電気街“アキバ”の中心は「千代田区神田相生町」や「神田佐久間町」になっています。 「千代田区秋葉原」という住所はありません。 「秋葉原 …
五色不動の1つ「目赤不動」南谷寺
2011年8月12日 カテゴリーなし
南谷寺(なんこくじ)は目赤不動とも呼ばれ、目黒不動などと共に江戸の五色不動の1つです。元々は伊勢国の赤目山で授かった不動明王を祀って赤目不動としたことが始まりで徳川家光によって改称させられました。 スポンサーリンク
あの吉祥寺の由来になった駒込の「吉祥寺」
2011年8月12日 カテゴリーなし
吉祥寺はこの一帯ではかなり敷地の広いお寺で、二宮尊徳の墓などがあります。元々は水道橋付近にあり、大火で移動せざるを得なかった人たちが開拓した武蔵野の地は、今では「吉祥寺」という名前になっています。 スポンサーリンク